【支持瓦】【アンカー金具】【差込方式】【スレート屋根】【陸屋根】
【支持瓦】
【支持瓦】の施工の様子をご紹介します。
株式会社 廣伸では、アルミ製の支持瓦を使用いたしますので、雨漏りの心配がありません。
- 支持瓦 施工開始
- 補強板に先行コーキング
- コーキング後
- 補強板をビスで固定
- 支持瓦をかぶせる
- 支持瓦が補強板の上に来るように瓦をかぶせていきます。
- 支持瓦にフレームを乗せる
- 支持瓦にフレームをしっかり固定
- ワイヤー張り(ケーブルを固定するためにワイヤーを張ります)
- ワイヤーにケーブルを固定することで、雨風の強い日でも、瓦とケーブルが接触する事が無くなります。
- ワイヤー固定作業完了
- パネル設置→固定
- 完成!!
【アンカー金具】
【アンカー金具】の施工の様子をご紹介します。
- アンカーボルト(支持金具)を固定する箇所の瓦を数枚外し、ボルトを取り付けます。
- ビスでしっかり固定していきます。
- 穴を開けた瓦にボルトを通して瓦を被せます。
- ゴムキャップを被せ、さらにコーキングを行い防水処理を施します。
- 取付けたアンカーボルト(支持金具)にフレームを乗せていきます。
- 赤色の水糸を張り、固定したボルトの水平を確認します。
- 水平を確認した後、フレームとボルトをしっかりと固定していきます。
- フレーム取付け完了。この後、配線をおこないます。
- 配線取付け完了。この後、パネルを設置して完成です。
【差込方式】
【差込方式】の施工の様子をご紹介します。
- 瓦と瓦の隙間に補強版を入れ、差し込み金具を取り付けます。
- 金具取付け完了。
- 瓦を戻した状態です。瓦から出ている金具にフレームを固定していきます。
- フレーム固定完了。
- 配線を施し、パネルを設置して完了です。
【スレート屋根】
【スレート屋根】施工の様子をご紹介します。
- モジュール設置面にスレート金具を取り付けていきます。
- 金具の取付完了。
- 金具へ防水処理を行います。
- 取付けた金具にフレームをしっかりと固定していき、配線を行います。
- 最後に太陽電池モジュールを設置して完了です。
【陸屋根】
【陸屋根】の施工の様子をご紹介します。
- 陸屋根の基礎工事の様子です。設置面に鉄筋組を行います。
- ボルトを中心に型枠を置き、コンクリートを流し込みます。
- コンクリートが固まれば基礎が完成です。
- 基礎に架台を組み、パネルを設置して完成です。
